【自分用メモ】小学校算数のカリキュラム(数と計算)
くもんの算数カリキュラムに続き、小学校の算数カリキュラムについて。数と計算分野のみまとめました。
1年
●100までの数
●100を超える数(120程度)
●1位数の加法・減法
●簡単な2位数の加法・減
2年
●10000までの数
●簡単な分数
●2位数の加法・減法
●簡単な3位数の加法・減法
●乗法の意味
●九九、簡単な2位数の乗法
3年
●1億までの数
●整数の加法・減法
●整数の除法
●除法の意味
●1位数による簡単な除法
●小数の意味・表し方
●小数(1/10の位)の加法・減法
●分数の意味・表し方
●簡単な分数の加法・減法
4年
●1億を超える数(億、兆)
●概数、四捨五入
●整数の除法
●整数の四則計算のまとめ
●小数の加減(1/10、1/100の位)
●小数の乗除(小数×÷整数)
●同分母分数の加法・減法
5年
●偶数・奇数、素数、倍数・約数
●分数と小数、整数の関係
●小数の乗除(1/10,1/100の位)
●異分母分数の加減
●分数の乗除(分数×÷整数)
6年
●分数の乗除
●分数・小数の混合計算
●小数・分数の計算のまとめ