コース紹介
都立の中高一貫校を目指す生徒を対象として、まず文章内容を正確に読み取ること、与えられた資料が何を意味しているかを把握すること、さらに基本的な数的処理を身に付けることを目指します。その上で、適性検査1(国語)の作文および適性検査2(算数・社会・理科)、適性検査3に対応する練習を行います。
都立コースは6年の夏休みから開講します。作文適性を測るため、入会テストを実施する予定ですのでご了承ください。
授業曜日・時間
月曜19:00-21:30 木曜19:00-21:30
定員
8名前後
対象
都立中志望の小学6年生
月謝
40,000円(月8コマ)
担当先生
綿貫 華世(わたぬき かよ)
![](http://mirai-juku-shiinamachi.net/wp-content/uploads/2024/01/line_oa_chat_230911_185624-769x1024.jpg)
目白小学校卒業。京都大学文学部出身(国語学国文学専攻)。
卒業後は20年以上中学受験指導・高校受験指導を中心に講師業に携わり、学校の学習内容補習から受験指導・就職試験指導まで、多岐にわたる指導経験があります。
綿貫先生の詳細はこちらをクリック
年齢
42
出身中学校
桜蔭中学
出身高校
桜蔭高校
在籍(出身)大学
京都大学文学部卒業
得意科目
国語
趣味
山歩き、スケート
高校時代の部活
軽音楽部
大学の部活(サークル)
能楽部狂言会、テクノ部
指導可能科目(中学受験・学校の補習)
算数、国語、理科
指導可能科目(中学生)
数学、国語、英語
指導可能科目(高校生)
現代文、古文、文系数学
指導可能曜日
満員 ※現在体験授業を申し込んでいる方までで一旦締め切ります。
指導する際に心がけたいこと
こちらの型に無理にはめず、上手く行かない原因が何なのかを探し、本人に合った方法を模索することを心がけています。
自分の性格・長所
割と我慢強く、何度も同じことを繰り返せます。
自己PR
学生時代から家庭教師・塾講師のバイトを始め、社会人になってからも集団塾(市進学院、Z会)、個別指導(中学受験ドクター、PRIVATO)、映像授業(ニッケンアカデミー)、家庭教師の仕事を長くやってきました。よろしくお願い致します。
塾長から
指導経験豊富な先生が入ってくれました。中学受験をする生徒さんはW先生がオススメです。国語や文系数学であれば高校生も対応可能です。穏やかで優しい先生ですので、どんな生徒さんとも上手く関係を築いてくれると思います。体験授業を希望される場合はご連絡ください。